top of page

AZUMATEI PROJECT

Creative experiment place at Yokohama JP

CURRENT SHOW 

Group Show  "HALATION"​​
Date: 23. 24 March 2024
Artists: Leonardo Bürgi Tenorio, Lino Meister, Shan Luwei, Mizuki Yui, Axel Töpfer, Dodor, Jun Azumatei

azupro
アズプロロゴ1.png
Manifesto

“It is our desire to embody the fact that our spirit is free. It is also our hope that no restriction will be placed on the desire to experience fresh sensations through every form of expression.”  Gutai Magazine (inaugural issue)

On November 1, 1962, an artist-run space for exhibition, Gutai Pinachoteca opened in Osaka. Of course, we were not direct witnesses to the birth of the Gutai movement. However, their manifesto and very existence still reach us sixty years later, prompting us to question the essence of freedom.

The Azumatei Project is:

 

Not a commercial platform for the sale of artwork,

Not a stage for supporting emerging artists,

Not a gallery space for rent,

Not another of those government-funded urban revitalization projects.

 

We simply want to see what we want to see,

Present what we want to present,

Listen to what we want to listen to,

Meet people whom we want to meet.

 

We are and will continue to be 

A place where we all can take initiative

And move our lives forward

Free to become who people want to be

 

This is our own manifesto.

In November 2018, Hidetada Karasuyama, Takuro Ishii, Tetsuaki Nanjo and I launched the Azumtaei Project in an historic old building in downtown Yokohama, a secret hideout that quietly lingers, tucked away in a district rife with desire and noise. Welcoming Keiichiro Tanaka and Kazuyoshi Sakai into the fold as new members in 2020, we acrobatically remodeled the venue, tearing down walls to connect three divided rooms into one uniquely provocative space for creation and experiment. This booklet is a chronicle of our journey over the past two years, spanning eighteen exhibitions and some of the many other events we have held to date.

 

​February 2021, AZUMATEI PROJECT

1962年9月1日、作家たちが主導する展示施設が大阪に開館した。

彼らは「われわれはわれわれの精神が自由であるという証を具体的に掲示し たいと念願しています。

新鮮な感動をあらゆる造形の中に求めて止まないの です。」と語った。<『具体』誌 創刊号より>

われわれは、彼らを直接知らない。

しかし、60年の時を超え、われわれに自由であることの本質を問い続けるの である。

作品の売買を目的としているわけでもなく、

若手芸術家を支援するつもりでもなく、

スペースを貸し出すわけでもなく、

支援を受けて町興しに協力するわけでもない。

純粋にいま我々が観たいものを観せてもらい、

我々が見せたいものを見せ、
聴きたいものを聴き、
会いたい人に会う。

そして、ここが人生を能動的に前へ進める機会の場であることを主張していく。

それがアズマテイプロジェクトである。

2018年11月に烏山秀直、石井琢郎、南條哲章、そして東亭順を代表とする4名で、アー トの対極にある欲望と騒音が交差する街角に忘れ去られてしまったかのよう に佇むビルの奥にある隠れ家のような場所でこのプロジェクトを始動した。 2020年の終わりに田中啓一郎と酒井一吉を新たなメンバーに加え、これまで3つに区切られていた空間をアクロバチックに変容させ、創造的実験場として 作り手を挑発する他に類を見ない空間に仕上げた。ビルの老朽化に伴い2022年11月に退去を済ませ、同市内藤棚町に移転し、2023年1月再始動。同年7月にそれぞれの道への出航をきめた。

 

​2023年7月アズマテイプロジェクト

Member

不二七  FUJINANA

2022年12月よりアズマテイプロジェクト代表となる。

東亭 順  Jun Azumatei 

https://www.junazumatei.com/bio

1973年東京生まれ、横浜市在住。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。HGK FHNW Basel M.A.中退。

 

大学を卒業後、東京を中心に制作活動をはじめ、2009年から2015年までをスイスとドイツに活動拠点を移す。2014年に”songs for a pigeon”をAxel Toepferと立ち上げ、都内を中心に11の展覧会をプロデュース。2015年6月より横浜に拠点を戻し、”烏亭”としてライヴ活動を開始。2018年末に横浜伊勢佐木町の雑居ビルに創造的実験場アズマテイプロジェクトをつくる。2019年春に音楽家 齋藤浩太と”Soft-Concrete”を結成。2022年春に保護犬モモを迎えいれ、藝術的喫茶空間”PALOMA”を開店(不定期営業)。2023年1月に伊勢佐木町から藤棚町にアズマテイプロジェクトを移転。同年7月にプロジェクトを解散し一新。

-  横浜・野毛界隈でナマな人間達に出会い、それぞれの生き様を目撃してきた。立ち止まらないように、自分であり続けるために、声が枯れても叫ぶことを諦めることがないように、河をわたる。(2018年12月)

Statement.......>>

アクセル・テップファ Axel Toepfer​

(2023年1月 - )

土士口  Dodor

(2023年1月 - )

 Jun Azumatei (contemporary artist)

The advantage of the place itself, it’s unusual location and unique appearance, is one of the defining characteristics of the Azumatei Project. Speaking of galleries with a distinctive character, two come to mind.

 

One is an underground gallery. As I stepped down the spiral staircase leading to almost the center of the room, I saw how the lights, which reflected gently on the linoleum floor, softened the tense air of the dusky room. After proceeding a few steps into the gallery I turned around, and noticed how the staircase stood along with other exhibits, tensely and solemnly, like a sculpture itself. 

 

The other is an old gallery with a long history. The walls had been painted countless times, and those thick layers of white paint created a grave, imposing sense of “resistance” on the wall. To my eyes, those white walls shined almost brighter than the fluorescent lights that hung from the ceiling. I personally believe that artists are those who can immediately envision how their work will appear immediately after stepping into any intriguing space. And it is no exaggeration to say that I envisioned the AZP the moment I first came across our venue.

 

The main space is a former printing office that had been abandoned for over thirty years. It seems as cold as some restricted rocky stretch, and is reminiscent of some kind of skinned emotion, akin to stepping into a godforsaken cave and finding the traces of human existence deep within. Its fragile walls practically molder, and the blotchy floor absorbs everything, quickly becoming chalky. The walls metamorphose after every repair. I can sense the unpretentious sincerity of every artist who has been attracted by and grabbled with this space, an attitude which hangs palpable in the air. I believe that each artist improves the strength of this space, even more.

 

To ascertain the world as glimpsed over the backs of artists, we keep our venue as it is, as an intentionally challenging and provocative space for artists. The firsthand experiences that are shared here are absorbed into the firmament of our space, vestiges of an ongoing search and practice that seeks the modes of expression we need in this world and period of time. 

東亭順 (現代美術家)

立地や空間の佇まいという場の持つ強さがアズマテイプロジェクトの特徴のひとつだが、独特な雰囲気をもつギャラリーといえば、ふたつ思い浮かぶ。 ひとつは、螺旋階段を使って会場のほぼ中心に降り立つと、リノリウムの床 にうっすらと反射する照明が、ほの暗い室内の張り詰めた空気を和らげてい た地下ギャラリーだ。数歩進んで振り返ると会場に並ぶ作品とともにその螺 旋階段は彫刻作品の如く凛とした緊張感を放っていた。もうひとつは、何度 も塗り重ねられたペンキの層が、例えようのない重厚な抵抗感を壁に生み出 し、天井に吊るされた蛍光灯の光に負けない白さを室内いっぱいに湛えてい た老舗画廊だ。アーティストとは、魅力的な空間と対峙した瞬間、自身の作 品が展示されている状況を即座に空想できる人種に他ならない。アズマテイ プロジェクトが始動したのはこの空間と出会った瞬間だと言っても過言では ない。 メインとなる空間は、30年以上放置された印刷所跡である。立ち入り禁止の 岩場のように冷たく、同時に、人里離れた洞窟の奥で何者かがこの場に存在 していたという気配を感じとった瞬間に立ちのぼるような、剥き出しの感情 を彷彿させる。朽ちかけた壁は脆く、滲みだらけの床はあらゆるものを吸い 込み粉を吹き、壁色は補修を繰り返しながら変容する。この空間に魅せられ 勝負を挑んだ作家たちの気取らない真摯な姿勢が気配となって漂い、さらに この場の強度を増してゆくはずだ。 私たちは、作家たちの背中越しに見え隠れする世界を見定めるため、作家た ちが挑戦したいと思える場を、ここでしか得ることができないすべての経験 を、それらすべてをこの場に取り込みながら、この時代のこの世界で目指す 表現を探究し、実践してゆく。

Manifesto
statements
S_azumatei
member
P
O
N
D
F
current

Current Show

PROJECT#38

Group Show - HALATION

Artists:  

Leonardo Bürgi Tenorio | Lino Meister

Shan Luwei | Mizuki Yui | Axel Töpfer

Dodor | Jun Azumatei

23(sat). 24(sun) Mar 2024   14:00- 18:00

3/23 19:00-

Opening Live Performance: alcoholiqueuliquor

Supported by SEIKO

プロジェクト#38

"ハレーション"

作家:レオナルド・ビュルギ・テノリオ | リノ・マイスター | 単 璐薇 | 油井 瑞樹 | アクセル・テップファー | 土士口 | 東亭 順

会期:2024年3月23.24日 ​  14:00-18:00 土日のみ

オープニングライブパフォーマンス

3/23 19:00- アルコリキュリカ

​more info.....

#38_A.jpg
#38_B.jpg

Upcoming Show

upcoming
Past Shows

Past Shows

Contact

CONTACT

AZPF_MAP_edited.png

アズマテイプロジェクト

所在地

220-0053 横浜市西区藤棚町2-198 藤棚ハイツ 1-103

相鉄線 西横浜駅 徒歩 7 分

京急線 黄金町駅 徒歩 18 分

黄金町駅よりバス 5 分

・市営バス 68系統「横浜駅西口」行き [藤棚二丁目] 

・市営バス 102系統「横浜駅前」行き [藤棚二丁目] 

​横浜駅よりバス 10 分

・市営バス68 / 102系統「滝頭」行き [藤棚二丁目] 

AZUMATEI PROJECT

Location

1-103 Fujidana Hights, 2-198 Fujidana-cho, Nishi-ku, Yokohama JP Zip 220-0053

7 minutes by walk from Sotetsu Line Nishi-Yokohama Station

18 minutes by walk from Keikyu Line Kogane-cho Station

By Bus

[Fujidana-Nichome] No.68 and No.102 to Yokohama Station from Kogane-cho Station.
[Fujidana-Nichome] No.68 and No.102 to Takigashira from Yokohama Station.

パロマ(芸術的喫茶空間)

231-0053 横浜市西区藤棚町2-198 藤棚ハイツ 1-104

アズマテイプロジェク隣

​PALOMA WEB>>>

Success! Message received.

  • Facebook - Grey Circle
  • Instagram - Grey Circle
bottom of page